たかが「流しそうめん」されど・・・

IKP

2012年08月29日 20:06

 先日のお休みのこと
朝、目が覚めると非常に良いお天気。
そー言えば流しそうめんをやるって約束してたナー。

「夕方まで用事がないし今日やるか」 と軽いのりで始めたのですが。

 なかなかどうして竹のフシを削るのに時間が掛る。
それによく考えると、どうやってセッテイングするの? 

ノープランで初めて残暑の”くそ暑い”中 試行錯誤で早2時間半。
ついに完成したのがこちら



 折りたたみのはしご、コンテナ等を仕様してあまり風流ではないが、
しっかりそうめんを流す機能は、果たしているので我ながら 満足 (*^-°)v



 子供も嫁も満足していたようで、一安心。

 しかしこの演出に掛る時間はナンダ! ただそうめんを流すだけなのに・・・
偉大なる無駄なシステムというか、そうめんスライダー?(笑)
 
あー来年も竹は使えるのだろうか、竹が使えればセッティングだけなので
たかが流しそうめんに時間は掛けん! 



p.s久しぶりにノミを使った。



ノミを彫刻刀のように使用すると手が写真の様になるのでご注意を。


関連記事