浜松楽器博物館 2

[浜松市楽器博物館] ブログ村キーワード

楽器博物館の体験楽器の動画をどうぞ

・編鐘 
韓国の楽器でピョンジョンって言うらしい。


・電子ドラム
ドラムの音より 嫁の訳のわからん効果音がメインですんません。


・太鼓


・足踏み式オルガン
昔なつかしの、今もあるのかなー?


・ハンドベル


・ワイヤー楽器


・箏


・鍵盤楽器


 館内でバンジョーを使用した市民バンドの演奏を聴きました。
楽器博物館では珍しい楽器の演奏も定期的に行っているようです。

演奏の一部をどうぞ(大きな古時計)



 私自身満足に演奏出来る楽器など一つも有りません。
音符などチンプンカンプン、音楽の成績はいつもアヒル
そんな男なので、楽器に関して細かいウンチクなどとても無理!
これくらいでご勘弁を m(-_-)m


*数回のレポートにお付き合い頂きありがとうございます。
 もっと簡単に済ますつもりだったのですが、なんだかんだで時間と手間が
掛ってしまいましたが、良い経験になりました。

とにかく、皆様、今後もよろしくお願いいたします。<(_ _)><(_ _)><(_ _)> 
(何の立場で、どちら様向けの挨拶かよく解りませんが)




同じカテゴリー(浜松情報)の記事
散歩
散歩(2012-12-22 11:17)

賀茂神社で祈祷
賀茂神社で祈祷(2012-03-22 12:43)

写真一覧をみる

削除
浜松楽器博物館 2