2013年04月24日
美しき だいこん
先日撮った、嫁の実家の前の畑での写真写真をみての嫁さんとの会話。私「こんなに解りやすい大根の花は初めてみたな、 てか、大根の花なんか初めてみたかも」嫁「そんなの珍しくもない」私「そりゃ 大根あし なら見慣れ・・・・」 嫁「えっ!!!」私「あっ、...
静岡県浜松市中区高丘のプリント基板設計会社のスタッフブログです。 プリント基板設計のことはお任せ下さい!
2013年04月24日
先日撮った、嫁の実家の前の畑での写真写真をみての嫁さんとの会話。私「こんなに解りやすい大根の花は初めてみたな、 てか、大根の花なんか初めてみたかも」嫁「そんなの珍しくもない」私「そりゃ 大根あし なら見慣れ・・・・」 嫁「えっ!!!」私「あっ、...
2013年04月09日
浜松青少年の家 の桜(夜、昼) 夜と昼で同じ位置から撮影してみました。夜のライトアップは始めての試みだそうです。比較1比較2おまけです。昼(小雨)も夜も人が少なかったなーヽ(~~~ )ノ
2013年04月04日
浜松の花川運動公園の桜の写真です。上の写真 酔っ払った 花見の人に声をかけられながら撮った奇跡の一枚。酔 「何の写真撮ってるの?」私 「鳥と桜」 パシャ酔 「見せて見せて」鳥がパタパタ・・・私 「あっ とりが・・・」酔 「あっ ごめん 」一枚しか撮れな...
2013年04月03日
浜松の花川運動公園の桜の写真です。 上の写真、モデルは姪っ子です。遊具を利用して、面白い写真撮れないか工夫してたのですが・・・左下のご婦人が・・・・見ず知らずの他人なので・・・何もいえなくて 春 「(ーヘー;)
2013年03月29日
浜松市博物館(蜆塚遺跡)で勾玉作りにはまっていた娘、静岡に行った際に調度よい機会だったので静岡市立登呂博物館でも勾玉作りに挑戦。製作風景がこちら。・浜松市博物館(作業室)・静岡市立登呂博物館(エントランス)*浜松は作業室にて、地べたすわりにバケツ使用...
2013年03月22日
冬場に家の庭に遊びに来るメジロ。ミカンをあげているのだが。 カラスやムクドリが邪魔をするのでえさ箱を廃材で作製。メジロが利用するのか不安でしたが・・・無事、気に入ったもらえたようです v(*'-^*)-☆
2013年02月15日
浜松市天竜区二俣の本田宗一郎ものづくり伝承館です。 普段は無料開放しているようです。本田は三重が発祥とか言ってた女性の方がいましたが・・・ ここに行って確かめてきて下さい。
2013年01月09日
家康の散歩道ウォーク 続き*三ケ日・気賀 方面気賀関所・・・よく通る道ですが初めて行きました。佐久城址・・・浜名湖の畔に有るのですが、もう2度と訪れることは無いだろう・・・*新居・雄踏 方面新居関所・・・何年ぶりに訪れたのか。*袋井・掛川 方面案の定、...
2012年12月26日
トランペット練習 3回目今回のイメトレはこれ高音を出す為に その2高音を出すのは難しいなー。
2012年12月22日
クイズ 下の写真で関連付けが出来る歴史上の人物は?光明山遺跡答え 徳川家康です。結構無理やり関連付けている箇所もあるようですが・・・実は家族で家康の散歩道ウォークに挑戦してます。http://www.tokai-is.co.jp/2012/10/ieyasu2012/この年末になんて暇な一家だ...