2012年06月11日
鳥の巣
去年のはとの巣に続き今年も庭で鳥の巣 発見! 種類は ・・・調べてません。 実はこの他に今年も はとの巣 も発見しています。 小鳩の写真は次回に。 別に鳥に好かれなくてもよいのですが。
静岡県浜松市中区高丘のプリント基板設計会社のスタッフブログです。 プリント基板設計のことはお任せ下さい!
2012年06月11日
去年のはとの巣に続き今年も庭で鳥の巣 発見! 種類は ・・・調べてません。 実はこの他に今年も はとの巣 も発見しています。 小鳩の写真は次回に。 別に鳥に好かれなくてもよいのですが。
2012年06月01日
毎年6月の頭に行われているJPCAショー(プリント基板関係)ですが、今年は6.13~15に開催されるようです。久しく行っていないので、そろそろ行ってみようかなー。
2012年05月29日
以前 ブログで紹介した、トランペット好きのサービスマン。子供の楽器を教える活動(幼稚園バンド)をしているとのことで図々しくうちの子もお願いしてみました。(ついでに私も) 下の写真は「ド」からだんだん遠くに息を吹きつけ高音に対応していくトレーニング。 ...
2012年05月23日
皆さん金環日食はご覧になりましたか。ここ浜松は幸運にも天気に恵まれ十分に天体ショーを楽しむことが出来ました。FB上でも、ピンホールカメラの原理を利用した写真、木漏れ日からの日食写真、教科書に載りそうな本格派の写真など皆さん写真も工夫されているようでした。...
2012年05月16日
先日珍しいテレアポがきたので御紹介。 内容は、「いじめ相談ダイヤルの認知度を上げる為TVのCMスポンサーになってくれないか」 とのこと。 子供を持つ親としては是非賛同したい内容ですが、なにせ 昼間の時間帯のスポットCM。 弊社としては費用対効果はまっ...
2012年05月11日
先日浜松ジオラマファクトリーに行ってみました。昭和の風景、戦車、ガンダム・・・etc大人から子供まで楽しめる内容ですので是非一度足を運んでみては如何でしょうか。尚 写真撮影は一部のみ可能です。ご注意を
2012年04月12日
弊社のフェイスブックページもタイムライン化しました。 カバー写真に見覚えのある方も居られるかと思います。実はこの画像は旧のホームページで使用していたものです。 パソコンに残っていたので再利用してみました。弱小企業のすることですのでお許し下さい。ついで...
2012年04月07日
先日採ってきた竹で近所のパパ友と竹馬作ってみました。 (竹馬製作 参照ページ)2時間弱ほどで完成。「子供に教えるにはまず私がうまくならなくては」とかいって結構、自分達で楽しんじゃいました。パパ友さん(実は一応中学の先輩)色々準備ありがとうございました。
2012年03月22日
近所の賀茂神社で祈祷して頂きました。神社の周辺に住む新入学(小学校)、入園の児童対象に無料で実施しているようです。*日時指定、事前申し込みが必要* あまり知られていませんが、ここは賀茂真淵(江戸時代中期の国学者・歌人)ゆかりの神社で学業成就に効果があ...
2012年03月16日
先日ひょんなことからFBで医者いらず(アロエ)の話題に。昔バーさんが食べていたので、試しに娘と庭のを食べてみました。なんかカニの足のようですが。場所によっては苦味が少ないところも有りますが、やはり苦い。少し調べると 効果は「消炎効果」「殺菌効果」注意...